MENU
  • Home
  • 生産物・加工品
  • 作業受託等
  • 設備紹介
  • 法人情報

農事組合法人まめなかファーム 新田後

  • Home
  • 生産物・加工品
  • 作業受託等
  • 設備紹介
  • 法人情報

2017年4月

  1. HOME
  2. 2017年4月
2017年4月30日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 まめなか 生産部

WCS・飼料用米の播種作業

  今日はWCS270箱、飼料用米470箱の播種を春の嵐の中作業しました。 1箱あたり12秒150分で終了しました。  

2017年4月27日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 まめなか 生産部

4月27日作業変更

本日は先般のコシヒカリ①の苗が余っていたので コシヒカリ②圃場28aを追加田植え 運転は2名で行いました、 明日よりきぬむすめ①圃場の代掻きに入る。  

2017年4月25日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 まめなか 加工部

大根醤油漬けを作りました。

2017年4月24日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 まめなか 加工部

高菜粕漬けパックに詰めました

2017年4月22日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 まめなか 機械施設部

8条粒状田植え機の試運転と安全祈願

コシヒカリの田植えの初めに8条粒状田植え機の試運転と安全祈願をしました。

2017年4月22日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 まめなか 生産部

今年初めてのコシヒカリの田植えをしました。

コシヒカリ1団地 417a 新規導入した8条粒状田植え機の初運転でした。 10a当り14分、オペレーターと補助員で3名で作業しました。  

2017年4月18日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 まめなか 生産部

稲作代掻き作業

今日はコシヒカリ1団地の代掻き作業をしました。 田植え4月22日予定417a分です。

2017年4月17日 / 最終更新日 : 2017年6月1日 まめなか 加工部

大根醤油漬けを作業しました。

2017年4月15日 / 最終更新日 : 2017年4月28日 まめなか 生産部

米作業日誌 籾の播種作業

今日はきぬむすめ第一団地583a816箱の播種を15名で作業しました。

2017年4月15日 / 最終更新日 : 2017年4月28日 まめなか 機械施設部

新型田植え機の操作説明会

4月15日 新型田植え機 三菱粒状8条を今期導入しました。 今日は三菱農機より来てもらい、組合員の皆さんへ操作を説明してもらいました。 参加者 11名  

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

作業日記

2017年4月
日 月 火 水 木 金 土
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の投稿

「きぬむすめ第2団地」の生育状況(第20報)
2018年9月26日
「きぬむすめ第2団地」の生育状況(第19報)
2018年9月25日
さつまいもを収穫しました。
2018年9月20日
「きぬむすめ第2団地」の生育状況(第18報)
2018年9月18日
これからの玄米出荷は フレコンバック(1トン)対応
2018年9月16日
収穫の秋 今年も米の刈り取りが始まりました。
2018年9月12日
「きぬむすめ第2団地」の生育状況(第17報)
2018年9月11日
「きぬむすめ第2団地」の生育状況(第16報)
2018年9月4日
「きぬむすめ第2団地」の生育状況(第15報)
2018年8月28日
「きぬむすめ第2団地」の生育状況(第14報)
2018年8月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 作業日誌
    • 加工部
    • 機械施設部
    • 生産部
    • 総務部
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

農事組合法人まめなかファーム新田後

〒691-0003 島根県出雲市灘分町1532番地-1
電話:0853-25-7668

Copyright © 農事組合法人まめなかファーム 新田後 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.